→ホームへ

英語の絵本


テーマで選ぶ絵本

[年齢別のおすすめ]

  1才(1)

  1才(2)
 
 もっと1才

  2才(1)

  2才(2)

  もっと2才

  3才(1)

  3才(2)

  もっと3才

  4才(1)

  4才(2)

  もっと4才 
 
  5才

  もっと5才

  絵辞典

英語の絵本 英語子育て ママの英語 リンク

サイトマップ

  3才のお気に入り英語絵本(2)










Titch


●本のレベル


1ページに1文程度。

シンプルな文章で読みやすい。

読み聞かせを始めたばかりの子供にも、ぴったりです。


●おすすめポイント


3人兄弟の末っ子のティッチ。


ティッチは小さな男の子。
お姉ちゃんは、ティッチよりちょっと大きくて、お兄ちゃんはずっと大きい。


お兄ちゃんはとても大きな自転車を持っていて、
お姉ちゃんも大きな自転車を持っていた。

ティッチの持っていたのは、小さな三輪車。

ある日、ティッチの持っていた小さな種が・・・。


ラストでは、子供たちがニンマリ。

みんな、ティッチを応援したくなってしまいます。

分かりやすい文章と、子供心を引き込むストーリーです。



●こんなことも

3人兄弟の持ち物を、比較級や最上級を使って、比べていきます。

学校で文法として、習った比較級は使いづらく感じたのに、
絵本を通して学ぶと、
わかりやすいですね。


それ以来、Bigger (もっと、大きいの)や、More(もっと、たくさん)を使った表現が

得意になった子供たちです。



●絵本を読みながら使った英語


Whose bike is the biggest?

( 誰の自転車が一番大きい?)

Which is taller, Pete or this plant?

(ピートとこの木、どちらが背が高い?)

Look at Titch! He looks very happy.

(ティッチを見て!とてもうれしそうだね。)












Papa, Please Get the Moon for Me

●本のレベル


1ページに1〜2文程度。


●おすすめポイント


「お月様といっしょに遊びたいの。」という娘モニカのために、パパがお月様のところへ。

月の満ち欠けがうまくストーリーにいかされています。
美しいストーリーに親子共々うっとり。

この絵本を読んでから、「今日のお月様の形は・・・」と気になるようで、
空を時々見上げています。



●こんなことも

いろいろな月の形を紙に書いて、言い方を覚えました。

三日月・・・crescent

半月 ・・・half moon

満月 ・・・full moon

●絵本を読みながら使った英語


長〜いハシゴ、大〜きな月を表わすのには、感嘆文がぴったりですね。


What a long ladder!
(長いはしごだね〜。)

What a big moon!
(大きな月だね〜。)













Today Is Monday


●本のレベル


1ページに1文程度。

月曜日から日曜日まで、動物たちが食べ物を食べていきます。


●おすすめポイント


大胆なエリックカールの絵が子供たちの目を釘付け。

曜日感覚がわかるようになったら、曜日の言い方も覚えられます。
歌があるので、歌いながら読める楽しい絵本です。

ヘンリーおじさんのCDセットにも、この歌の替え歌が入っていました。


●こんなことも


月曜日から日曜日まで、食べたいものを貼り付けて、オリジナル絵本を作りました。

まず、紙を本の形にしてMondayからSundayを1ページにひとつずつ書きます。

そして、各曜日に食べたいものの絵を描いたり、広告やいらなくなった雑誌から

食べものを貼り付けます。
子供の名前を使って○○’s week!
と表紙に書いて出来上がり。
歌いながら、読むと曜日や食べ物の名前がすぐ覚えられますよ。



●絵本を読みながら使った英語


What do you want to eat on Monday? (月曜日に何を食べたい?)

Who is eating green beans? (誰が、さやいんげん食べている?)

What is the cat eating? (ネコは何を食べている?)












サラ・ガーランドの本
こちらもあります。


Doing the Washing

Going Shopping

Going to Playschool


●本のレベル


1ページにつき、単語から短い文が1つ程度。

短い言葉で表わされているのですが、丁寧に描きこまれた絵で、

プレイスクールでしたこと、男の子の気持ちが伝わってきます。


●おすすめポイント


「これしたことあるよ〜!」という、言葉がでてきそうなぐらい、

日常生活の体験と重なりあう、時間が流れています。

プレイスクールでは、ゲームの時間があり、砂で遊び、絵を描きます。

休憩時間にはジュースを飲み、外遊びもします。

書かれている文は短いのですが、絵からいろいろな話ができます。


●こんなことも


この絵本にでてくる、こどもたちの様子を英語で言ってみました。

This baby is pouring sand in long boots.

(長靴に砂をいれているね。)

He is eating dough.

(生のクッキー生地食べちゃっているよ。)

He doesn’t want to play dress-up.

(お着替えごっこしたくないみたいだね。)

He worries about his rabbit.
(自分のウサギが気になるみたいだね。)


●絵本を読みながら使った英語


Do you know what peg is? (pegって何か知っている?)
It’s used for hanging clothes? (洋服を掛けるのに使うんだよ。)

Do you want to go to playschool like this?
(こんなプレイスクールに行ってみたい?)





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送